100点とりました!
深谷中学の前期中間テストが終わり、うれしい知らせが続々届きました。
中3RT君は、理科100点
中3HY君は、社会 99点(学年トップ)
☆学院生の社会の平均点は85.6点☆
なぜこんなに良い点が取れるのでしょうか。
「予想問題的中?」「テスト前の補習をたっぷりやった?」
3年生の社会では、予想問題や過去問、テスト対策のための補習授業は一切行いませんでした。
(社会以外の教科は補習をした教科もあります)
通常授業でしっかり理解し、確認テストでは記述を中心の問題を演習したことで、テスト前にもあわてることなく、これまで学習してきたことを各自が復習した結果がこの成績につながったのです。
この他にも、5教科の塾内(深谷中生)平均点は、
国語73.2点、数学73.8点(100点換算)、
理科81.9点(100点換算)、英語68.3点と好結果が出ています。
予想問題を数多く演習して、良い点を取れるように導くのでははなく、何をどのように勉強すればよいかを教えるのが湘南学院の指導です。勉強の仕方を身につけた卒業生は高校入学後もしっかりと学力を伸ばしています。
※中3になってから入塾した生徒さんは「湘南学院の授業は、これまでの塾とは全く違い、勉強の仕方がよく分かったのでテストで良い点が取れた!」と言ってくれました。