小学部

<1・2・3・4年生>

思考力・判断力・注意力・表現力などの「学力のもと」を鍛えます
小学校に入学した手の生徒さんは「学校ってどんなことをするの」「勉強って何を教えてくれるの」と、わくわく・ドキドキしながら学校に通っています。興味がたくさんあるときに適切な家庭 学習の習慣を身につけることが最大の目的です。週2回の授業で学習したことを毎日の家庭学習で適切な量を繰り返すことで、勉強が楽しくなり、集中力と学力をつけることが出来ます。

漢字・計算練習の他にパズルやフラッシュカードで集中力を養います。また物語,詩,短歌などをきっかけとして,より多くのすばらしい作品や文章に出会うことにより,豊かな表現力を身に付けています。
2年生からは、ポケット版の国語辞典を与えることで、漢字を調べる習慣を身につけます。

 

 1・2年生        3・4年生    
  火曜または金曜      火曜日 金曜日
 4:10~5:30 育 脳   4:10~5:30 育  脳 育 脳

火曜または金曜のどちらか1日をお選びください

 

週2日の授業です

 

折り紙パズル
折り紙パズル
カラフルパズル
カラフルパズル

<5・6年生>

小学生クラスは数独パズル、漢字学習、計算演習、謎解き読解など、各自に適したプリントで楽しく学習をスタートします。

国語では、百人一首を毎回1首覚える他、少し難しい文章に触れることで語彙力を養います。
漢字学習ではポケット漢字辞典を各自に与えることで分からない漢字を調べる習慣を身につけます。
また、漢字検定にも積極的に参加できるよう、演習をくり返しています。
塾内には小学6年生で漢字検定3級(中学3年生程度)を取得した生徒もいます。

算数では、最大の武器となる計算力を向上させるため、毎日10~20問程度の計算演習が家庭学習とされます。
丁寧な文字で正しい計算を繰り返すことで、早く正確な計算力を身につけます。
また、速さ・割合・比など、中学数学につながる基本となる問題については、学年にとらわれることなく考え方を身につけます。基礎力を身につけたら、少し難しい問題に取り組むことで、できる喜びと自信を身につけ中学に備えます。

地理・歴史の学習は中学の基礎となりますが、中学受験をしない生徒さんはほとんど基本事項を覚えない
まま中学に進学してしまいます。社会の基本事項の学習を通して重要事項を覚えることを練習します。

 

 5年・6年生  
  月曜・木曜
4:20~6:20 国語・算数ほか

17×14も暗算でスラスラ

お土産

フラッシュカードで  「四字熟語」

四字熟語

「百人一首」を覚える

百人一首_page