鎌倉ハイキング
3月20日、歴史で鎌倉時代の勉強をした小学生と鎌倉へ行ってきました。
バスを利用すれば簡単ですが、原宿から歩いて行くことに決定!
朝8時30分から4時まで歩きました。
歩いていると「マンホールに鎌の文字が」「鎌倉市に入ったんだね」など、色々なことに気づきました。
建長寺から山道に入ると、両側が崖になった尾根道が続き、緊張して歩くと「こんなところを越えて敵は攻められないから、鎌倉に幕府を開いたんだね」と幕府を構えた理由を実感。
17~18㎞歩いて帰ってきました。お疲れ様。