嬉しいお言葉を頂きました。
昨日、「宿題は5分の1なのに点数が上がりました。勉強は量ではなく質だという先生の言葉がよくわかりました。」と中学生のお母様から声をかけて頂きました。
この生徒さんは、「今通っている塾はやることが多すぎるし、苦手な教科が余計わからなくなってきた」ということで湘南学院においでになりました。
これまでの塾では宿題が山ほどあり、それを消化することが精一杯で考える余裕がなかったようです。
湘南学院の授業は
◎考え方を丁寧に説明した後に演習を行って理解出来ているかどうかを確認します。
◎宿題は易しいものから難しいものまでが含まれているため、丁寧に考えないと出来ません。
難しいものをあれこれ考え、答えが導ければ出来た喜びも格別ですし、自信につながります。
また、家でさんざん考えてもわからなかったところを次の授業で説明してもらえるから「あーそうか!」と納得できるのです。
わからないときにすぐに説明を聞くのではなく、たっぷり悩んだ末に説明を受けるから理解力が増します。
宿題が少ない分、ゆっくり考えられるようになったことが成果につながったことを実感していただけたようです。
もっともっと力を付けてもらえることを期待しています。