南三陸へのボランティア

10月の体育の日の連休に、中学生、高校生、大学生と南三陸町へボランティア活動に行ってきました。
高校生、大学生は塾の卒業生が友達を誘っての参加、輪が広がっています。
高校生はアルバイトやお年玉の貯金を使って参加してくれました。
私を含めて10人の参加でしたが、初参加は中3の2名だけ。中学生でも3回目の参加など、ベテランになりつつあります。
初参加の中学生は、4年経った今でも生々しい爪痕が残る遺構などを真剣に見学していました。
友達と離れて漁業や農業のお手伝いをしましたが、楽しく活動させていただき、笑顔で帰ってきました。
みなさん館のイベントでは、お化けカボチャの重さ当てクイズやくじ引きで新米を頂きました。中には新米30㎏を当てた中学生も(^-^)/
皆よく働き、いろいろ感じた3日間でした。
入試が終わったら、ワカメのお手伝いに行こう